肩こりや首痛の多くは日常の生活習慣が大本となっている
健康のために生活習慣の見直しポイントやセルフケア法などを
片足を組んで座る癖や女性特有の女の子座りなど、このような日常生活における姿勢不良が長期化することで、骨盤や背骨などが歪んで肩こり・腰痛・首痛が慢性化することも多々ございます。そのため、接骨院で施術を受けて根本回復を目指すことも大切ながら、その根本原因を生み出す生活習慣を見直すことで、再発予防にも繋がります。そこで、立川市より生活習慣の見直しポイントや、手軽に実施できるセルフエクササイズ法など、可能な限り実用的な情報を発信してまいります。
-
2021/08/30夏休みも、もう終わりですね。ウチに小学4年生の男の子がいます。とりあえずお昼の用意があればこの夏休みは過ごせる様になって去年より楽になりました。去年は、ほぼ毎日接骨院に一緒に来てたりしてま...
-
子供と夏の思い出
2021/08/13昨日、子供と奥多摩の氷川国際マス釣り場に行ってきました。自然が沢山あり、めちゃめちゃ癒されました。車で 1時間くらいドライブして、9時過ぎに着きました。その頃は人も会場の半分くらいで空いてま... -
2021/08/07さっきは凄い雨でした!局地的なんですかね?今夜から明日の朝も雨など強く降る様なので、状況によっては無理に来院しないで下さい。足元悪い中、転んで怪我でもしたら、元も子もありません。どうかお...
-
8月9日〜の予定です
2021/08/02こんにちは。8月9日の振替休日の日は午前中診療しています。只今の状況は1 0時半の枠が空いてます。キャンセルもあるかもしれませんので迷っている方はご連絡ください8月 1 1日のカレンダーが赤い日は1... -
-
子供の夏休みについて
2021/07/21今日から子供が夏休みでどう過ごしていくのか不安と心配な日が続くなぁ〜と感じています。子供は今年で小学4年生なので、食事の用意の事以外は出来ると思っていますが、それでも何かあるんじゃ無いかと... -
東京オリンピック
2021/07/21明日いよいよ東京オリンピック開幕ですね!やっぱりやるとなると気になりますし、やっぱり盛り上がりそうですね!今日は、ソフトボールと女子サッカーがあるみたいですね!楽しみになってきました!年... -
-
肩こりについて〜立川市の虹ヶ丘接骨院です〜
2021/07/16みなさんこんにちは!肩凝りの要因について考えてみたいと思います。血流が悪くなって出たり、筋肉が凝り固まったり、運動不足だったり色々な要素がありますが原因の一つである、骨盤の歪からくる肩凝... -
-
スタッフのつぶやき
2021/07/07おはようございます 今日は七夕です🎋 ですが、しっかりと雨が降っています。 梅雨だから仕方ないですね… 気分もどんよりしていたら看板犬のモカちゃんが元気よくお出迎えU^ェ^U はぁ〜朝から癒さ... -
-
HPが新しくなりました!
2021/07/03みなさんいかがお過ごしでしょうか?この度、ホームページが新しくなりました!ホームページも新しいのとか、古いのとかあるみたいですね!知らなかったです。 思い切って新しくしてみました!気持ち... -
-
立川幸町の接骨院『虹ヶ丘接骨院』
2021/06/03この度、虹ヶ丘接骨院のホームページが新しく公開となりました!立川幸町近辺はもちろん、立川市の方からも多くご来店いただいております!腰痛、肩こり、頭痛はもちろんスポーツ外傷まで、まずはお気... -
立川幸町で接骨院をお探しなら
2021/06/03立川通りの砂川9番から小川橋の間にあります。もう少し詳しく言うと、ネッツトヨタさんとホソブチ自動車さんの間にあります。飲み屋さんのポルケさんの隣にあります。五日市街道から来られる方はファミ... -
GWでの出来事
2020/05/18GWで息子がやっと自転車の練習を🚴♂️ してくれました! 3日かかりましたが、無事乗れる様に なってホッとしました! 息子もコツコツ練習してくれて、ずっと 付き合って練習していたので、乗れた時は 感... -
2020/03/01先週の休みに筋肉トレーニングで 体育館のジムに行ってきました! 上半身が筋肉痛になり 大変でしたが 結構、楽しかったです😃 少しは筋肉が付いた気がしました…なんて 一回じゃまだまだですよね。
-
明けましておめでとうございます
2020/01/04明けましておめでとうございます㊗️ 本年も宜しくお願いします! お正月は家族とゆっくり過ごせました。 だいぶ疲れがとれてスッキリしました。 これから仕事が楽しみです。 張り切ってやりますので 宜... -
-
-
-
NEW
-
6月8日の予約状況〜立川市で交通事故で接骨院を探している方は当院へ〜
query_builder 2022/06/07 -
6月3日の予約状況〜頭痛でお悩みの方が多いです〜
query_builder 2022/06/03 -
5月3 0日の予約状況〜立川で交通事故なら虹ヶ丘接骨院まで〜
query_builder 2022/05/30 -
5月23日の予約状況〜肩こり、腰痛などで悩んでいる方は虹ヶ丘接骨院まで〜
query_builder 2022/05/23 -
5月2 1日の予約状況
query_builder 2022/05/21
CATEGORY
ARCHIVE
ぎっくり腰や肩こりなどを根本回復させるために通院してくださる患者様の中には、通院日でない日に不調回復に向け何もできないのはもどかしいと感じる方も、相応にいらっしゃいます。実際、施術での根本回復はもちろん可能ながら、不調の根本原因を生み出している元になっているのは、多くの場合は生活習慣です。例えば育児や家事の合間にパソコンやスマートフォンを猫背の状態で、ブルーライトを浴びながら長時間操作していると、遅かれ早かれ眼精疲労や肩こりが再発してしまう可能性が高いのは、想像に難くありません。
そこで患者様には自宅でご自身の力で回復を進めていけるよう、簡単な体操法やストレッチ法などを指導してまいりました。このようなセルフケア法は、隙間時間に実践する等でこりや痛みの緩和が見込まれるため、コラム記事でもこのようなセルフケア法等について発信してまいります。